悩んでいる人へ
世の中で悩みの無い人間なんているのだろうか?
私からすると悩みの無い状態=思考停止
どんな小さな事でも悩みはあるものだと思う。
悩み=壁
壁=乗り越えられるもの
人の悩みなんてそれぞれ、立場や状況、年齢によっても変わってくる。
小学生は小学生なりの悩み、従業員は従業員なりの悩み、経営者は経営者なりの悩み。
美容師として例えてみると
まずアシスタント期、自分の技術を磨く事に必死になり伸び悩む。
スタイリスト期、個人売上が伸び悩む。アシスタントの教育に悩む。
店長期、お店の売上が伸び悩む。スタッフの育成に伸び悩む。
社長期、会社の数字が伸び悩む。管理職の育成に伸び悩む。
それぞれ悩みに優劣はないが
立場が上がる事によって悩みの規模は大きくなります。
壁=乗り越えられるもの
壁は必ずその人にあった問題として存在してます。
アシスタントに店長の悩みは存在してきませんし、
店長には社長の悩みは存在しません。
その立場にあった問題だからこそ解決できるのです。
以前のブログでも書きましたが、
問題に対峙することで人は成長します。
乗り越えられない壁など存在しない、そこに真摯に向き合うことが必要です。
ちょっと辛くて、ちょっと大変だけど。
私も悩みは尽きませんが、すべては成長の為のチャレンジチャンスです。
いつかは「悩みがない」と悩みたいものですね。
0コメント