俺の嫌いな「俺の〇〇」
美容師の凄く嫌いな言葉があります。
それは
「俺のお客さん」や「わたしのお客さん」
ってコトバ。
たいがい指名のお客様の事を言う時に使う事が多いと思うんだけど
お前のじゃねーだろ!
ってツッコミたくなるんですよね。
正しくは
「俺の担当させていただいてるお客様。」
でしょ。
細かい??
お前が金払って出店して集客したなら
何にも言わないよ。
人様が金払って出店して、会社の金で集客してもらって
俺のってなくない?
コトバのあやかもしれないよ。
でも人の在り方ってそういうちょっとした所にも
出ると思うんだよね。
お客様を担当させていただける事は
当たり前ではない。
見えない背景に感謝出来る感性を
磨くべきではないでしょうか?
とか何とか言いながら
自分もうちの店ってwwwとか言っちゃってるんですけどね〜。
しかしそこは
会社=自分
としての覚悟と責任は自負して発言しております。
そして自分の発言や行動が会社の今後の発展を決めるとも思っております。
強くいないといけない自分。大風呂敷を広げてでも発展させますよ!
0コメント