美容師は粋じゃないとね!
どもども。
埼玉のビジネスマン、フナトトシユキです。
昨日は毎年恒例
越谷美容組合「大新年会」に
参加して参りました!
美容組合とは...
全日本美容業生活衛生同業組合連合会は、生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に基づき、各都道府県知事の認可を得て設立されている47都道府県美容業生活衛生同業組合(傘下組合員約7万軒)を会員とし、厚生労働大臣の認可(昭和33年3月25日認可)を得て設立された美容院経営者の事業者団体で、衛生水準の向上、業界の振興と発展を図るため、技能指導事業、経営指導事業、共済事業、広報事業、社内検定事業等を行っている業界唯一の公的な全国団体です。
って良くわかんないですね。
ようは厚労省に認められている事業者団体です。
そして越谷支部は埼玉県の中でも1~2位を争う規模の組合だそうです。
華やかな出で立ちですね。
大先輩ばかりで、年齢もダントツ下の自分ですので
たいそう可愛がってもらえます...。
そんな中、イケメン奏者の三味線の演奏が始まり
みなさん踊り出します。
おひねりが飛び交います(笑)
ここで大先輩先生が一言!
「美容師は粋じゃないとね!」
良いものにはゼニも惜しまず出す。
うーんそのとおり。その心勉強させていただきました。
そしてこの人
仲良くしてもらってるestオーナーの総志さん
今回はべろべろにならずよかったですね〜。
行政と美容業界のつながりが持てる組合。
まだまだひよっこですが、若い力で貢献していきたいと思います。
0コメント