スタッフ大事にって何?誰か教えてください。
弊社インプルーブに入社して早12年目
社長や先輩にいろいろ迷惑かけ、育ててもらって今があります。
もともと「技術なんかいらねぇ、人間性が良ければいいんだ!」という想いで
突っ走ってきた10年。
仲間に恵まれ、お客様にも恵まれ、今の立場、責任も頂きました。(いろいろ痛い目みましたが)
ずっと社長から「仲間を大事に!人財だよね」って教えを得てやってきたつもりが
振り返ってみると俺はスタッフの為に何もしてないじゃん。
スタッフ大事にとか、大切にとか言ってるだけで
たいして何もしてないし、それ以前にみんなに無関心じゃね。
・・・と気づきました。(気づくというより見ないようにしていたという方が正確かな)
人様に言う前に自分だろ。
そして周りの人を大事にする前にまず自分を大事に思おう。
自分を承認しました。
なんかスタッフを大事にするってなんだろう?
伝わんなきゃ意味ないよね。
夢を叶えるサポートをする事?
本気で叱ること?
いつも一緒にいてあげること?
良い給料をあげること?
休みをいっぱいあげること?
アイシテルって言いながらぶん殴ること?
一緒におっぱいパブ行って奢ってあげること?
0コメント