舩渡 俊之【フナトトシユキ】

オーナじゃなくてもハサミを置ける環境を作る、美容師卒業への道筋を作ります。会社組織での事業拡大、異業種展開などやりたいこといっぱい!埼玉の美容室4店舗【RYU Asia RYU Oasis RYU RESORT Mama-ru】のマネージメントしています。 ネイルサロン、居酒屋、塾、バー運営

埼玉県草加市にあるRYU Oasis、越谷市のRYU Asia、浦和のRYU Resortを拠点とするRYUグループの

エリアマネージャーの舩渡俊之です。宜しくお願いします。


人気記事ベスト3はこちら⬇️

感動を安売りしてないかい?



ここ7~8年、サービス業界では「感動」という言葉がよく飛びかっています。


すごく素敵なことですよね!!


飲食業界では「居酒屋甲子園」やエステ業界の「エステグランプリ」


はたまたディズニーランドもそうですね。


お店のコンセプトの追求や人財育成、感動のサービスなど多大な影響を業界に与えている

と思います。




でも感動って何でしょう??



びっくり喜んでもらえれば感動?


決まったルールで喜ばしても感動??


まー答えはないと思いますがどちらも喜んでもらえればオッケーなのかな?



僕は喜ばしたいっていうこちら側の気持ちとその背景が見えると



一番感動ポイント高いっすね。(背景大事っす)




決して凄いことをする必要もないと思いますし、ちょっとしたことから



感動って生まれると思います。ほんの一手間からでも。



なんでもかんでも誰にでもじゃなくて、本当にその人を思い


一つ一つの気持ちを大事に出来ると感動って生まれるんじゃないかな。


TOSHIYUKI FUNATO

埼玉県草加、越谷、さいたま市を拠点とする美容室RYUの美容師、舩渡俊之の全く為にならないブログ

0コメント

  • 1000 / 1000