意見なの?文句なの?
意見と文句の区別ってどうつけてます?
特に明確な定義ってあるのかないのかよく分かんないけど。
言われた方が嫌な思いしたら文句??
なんかそれは違うような気もする。
人の為を思ってアドバイスしても、聞く耳持たなきゃ文句になるのかな。
自分は昔そういう時代もありました。
自分のやってる事、思ってる事が一番。
それはそれで良いんだけど、それ以外の考えがない。視野がない(狭い)。アドバイスされても受け入れない。
これ完全に聞き手の問題ですよね。
もったいない。
もちろんただの理屈の無い罵倒するような言葉は文句だと思う。
フェイスブックなんかでブログを見ていると
一つのテーマに対し食い違った意見もよく見受けられます。建設的な意見交換、すごく良いと思います。
考え方に答えなんて無い。
そして自分のポリシーを持って意見交換が出来る人たちは皆
"聞く耳"を持っています。
相手を理解し受け入れる。
何が言いたいのか背景を読む。
"聞く耳"が無いとどんな良い言葉であろうと
受け入れられません。区別すら出来ません。
無意識に"聞く耳"がなくならないように
どんな事からも学ぶ姿勢を忘れずにいたいものですねー。
0コメント