舩渡 俊之【フナトトシユキ】

オーナじゃなくてもハサミを置ける環境を作る、美容師卒業への道筋を作ります。会社組織での事業拡大、異業種展開などやりたいこといっぱい!埼玉の美容室4店舗【RYU Asia RYU Oasis RYU RESORT Mama-ru】のマネージメントしています。 ネイルサロン、居酒屋、塾、バー運営

埼玉県草加市にあるRYU Oasis、越谷市のRYU Asia、浦和のRYU Resortを拠点とするRYUグループの

エリアマネージャーの舩渡俊之です。宜しくお願いします。


人気記事ベスト3はこちら⬇️

枠組みを超える

美容師はサービス業であり職人でありクリエイターでありデザイナーであり・・・



いろんな側面を持っていますよね。



人に喜んでもらえる素敵な仕事ですが



もういい加減その次の段階にいかないといけないなと自分では思っています。



現場をクリエイションする。



組織をクリエイションする。



「新たな結果をクリエイションする。」←これ!



今までの美容師の既成概念を超えたのがオンラインサロンの始まりだったり。




美容師という殻から抜け出し、外から美容業界を俯瞰した時



見えてくるもの。



何が常識で何が非常識で



何が必要で何が不必要なのか?



そういう視点を持てる人が



「新たな結果をクリエイションできる人」なんだろう。




昨日も会長のお話の中で「美容室年間7000件廃業してるってことはそこにチャンスがあるんだよ」って頂きました。


そんな視点持ってなかったな〜。いつでもビジネスチャンスを求めてる。



前にもブログで書いたけどマジで美容師やめないと。



会社も好きだしスタッフも好きだし。そのためにも脱皮しないとね。



TOSHIYUKI FUNATO

埼玉県草加、越谷、さいたま市を拠点とする美容室RYUの美容師、舩渡俊之の全く為にならないブログ

0コメント

  • 1000 / 1000