「他人と意見が違うから面白い」と思えたら
どもどもRYUグループのフナトです。お疲れ様ですこんにちは!
みなさん会社を運営していくに当たり、想いや信念ってありますよね。
100万件の会社があればやり方も100万通り。
自分も信念をもって運営をしていますが、ついつい自分と違うやり方を
否定視してしまうことがあるんですよね。
それはスタッフ同士もあるし、外部の方の話を聞いてもあります。
自分は今までそれでやってきたからこそそう思ってしまうんですが
一歩さがって客観的に見ると
他人の言葉を踏まえる器がない
だけですよね〜。
信念に正解も不正解もないし、ただ【違うやり方も一つとして受け入れる】だけでいいのに。
そこから選択すればいいだけなのに。
いちいち否定感情なんていらないのに湧いて出てきちゃう。
第一感情は劣等感で第二感情は否定かな?笑
まだまだですね、俺。
「他人と意見が違うから面白い」って思えたら
次のステージですね。
0コメント